「“曖昧な英語”を味方にする!」:ネイティブがよく使う“ぼかし表現”で会話を柔らかく

英語を話していて、「ストレートすぎたかな?」と感じたことはありませんか? 日本語では遠回しに言うのが自然でも、英語になるとつい直接的に聞こえてしまうことがあります。 実はネイティブも、相手を気遣うときや意見を柔らかく伝えたいときに**“曖昧な言い回し(hedging expressions)”**をよく使っています。 今日はその中でも、会話をまろやかにしてくれる便利フレーズを紹介します! ◆ ① “maybe” だけじゃない!やんわり伝える魔法の言葉たち まず覚えておきたいのが、意見を少し弱めるクッション表現。 日本語の「〜かもしれませんね」「〜な気がします」にあたる表現です。 I think maybe...(たぶん〜だと思う)  → “maybe” を入れるだけで断定を避けられます。  例:I think maybe he forgot.(たぶん彼、忘れたんじゃないかな。) It seems like...(〜のようです)  → 客観的な言い方で、ビジネスにも使える。  例:It seems like the project is delayed.(プロジェクトが遅れているようです。) I’m not sure, but...(よくわからないけど〜)  → 前置きに使うと、控えめで丁寧な印象に。  例:I’m not sure, but I think she’s from Canada.(確かじゃないけど、彼女はカナダ出身だと思う。) ネイティブはこうした表現を使って、相手に「押しつけがましくない」印象を与えています。 ◆ ② “No”をやわらかく言いたいときの英語 英語で断るとき、単に “No.” だけ言うとちょっと冷たく感じられることがあります。 そんなときに便利なのがこの2つ👇 I’d love to, but...(ぜひそうしたいけど〜)  → 断る前にポジティブな一言を添えるのがポイント。  例:I’d love to, but I already have plans.(行きたいけど、予定があるんだ。) Maybe another time.(また今度ね)  → 社交的でやさしい断り方。  例:Maybe another time. Let’s plan for next week!(また今度にしよう。来週あたりどう?) どちらも“断る”のではなく“関係を続けたい”ニュアンスを残せるフレーズです。 ◆ ③ 曖昧な英語は「優しさのサイン」 日本人は“はっきり言わなきゃ”と考えがちですが、英語でも柔らかさは大事です。 ネイティブ同士の会話でも、実際は多くの人が “I guess”, “sort of”, “kind of” などの曖昧表現を日常的に使っています。 It’s kind of difficult to explain.(ちょっと説明しづらいね。) I guess you’re right.(たぶん君の言う通りかも。) こうした“ぼかし言葉”を使うことで、会話が自然になり、相手への配慮も伝わります。 ◆ ④ 今日の練習タスク ▶ タスク①:クッションフレーズを作ってみよう 次の文をやわらかく言い換えてみましょう。 He is wrong. I can’t help you. That’s a bad idea. 👉 例: He is wrong. → I think maybe he’s not quite right about that. That’s a bad idea. → I’m not sure that’s the best idea. ▶ タスク②:シャドーイングチャレンジ 下の文を声に出して、トーンを意識して練習してみましょう。 I’d love to, but maybe another time. I guess it’s kind of tricky. ポイントは、“強く言い切らない”イントネーション。 語尾をやや上げて、やわらかく終えるとより自然に聞こえます。 🧭 今日のまとめ 英語でも“曖昧さ”は丁寧さと優しさの表現。 “I think maybe…”, “It seems like…”, “I’d love to, but…” は超便利。 トーンと表情で「やわらかく伝える英語」を意識しよう。 英語は「強く言う言語」ではなく、「相手との距離を調整できる言語」。 少し曖昧にするだけで、あなたの英語はぐっと自然に、温かく聞こえます。 今日の目標はひとつ。 “I’m not sure, but…” を使って会話を始めてみよう。 たったそれだけで、あなたの英語が“ネイティブの空気”に近づきます。

Masafumi

11/6/20251 min read

a man riding a skateboard down the side of a ramp
a man riding a skateboard down the side of a ramp

My post content